2012年2月19日日曜日

放射能汚染食品について、4月から新基準が適用される見通しです


さて、4月からやっと食品の新基準が適用される見通しです。少なくとも
現行のメチャクチャとしか言いようのない基準よりは、「マシ」です。
読売新聞から、一部引用。
 『放射性セシウムについて定めた新規制値は、肉、野菜などの一般食品が
1キロ・グラム当たり100ベクレル、放射線の影響を受けやすい子供に
配慮し、乳児用食品と牛乳はその半分とした。新規制は現行の暫定規制値
より、4~20倍厳しい。』

と言うように、なる模様です。参考までにウクライナとベラルーシの基準を
掲載します。

朝日新聞    2012年2月16日14時59分
食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html
(2012年2月16日11時50分  読売新聞)
食品中の放射性物質規制値、答申通り基準適用へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00435.htm

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120216-OYT9I00615.htm
「チームココ」から引用
毎日食べる日本のお米、500ベクレル/kgでいいの?

http://kingo999.web.fc2.com/kome.html
<ウクライナ>セシウム137 についての基準
水          2ベクレル(1リットル)
パン・パン製品   20ベクレル(1kg)
卵         6ベクレル(1個当たり)
野菜(葉菜・根菜) 40ベクレル(1kg)
ジャガイモ     60ベクレル(1kg)
果物        70ベクレル(1kg)


<ベラルーシ>
水         10ベクレル(1リットル)
牛乳       100ベクレル(1リットル)
野菜・根菜    100ベクレル(1kg)
ジャガイモ     80ベクレル(1kg)
果物        40ベクレル(1kg)
子供用食品     37ベクレル(1kg)


<アメリカの法令基準>

170ベクレル(1kg)

少し、難しいですが詳しく書かれたブログです。
『地球のために今何ができるだろう?』
[nuclear]国の暫定基準値は本当に高いのか?を考えてみた(食物編) [Food]
http://makeadifference.blog.so-net.ne.jp/2011-05-28

放射線モニタリング情報(汚染地図情報です)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/


食品基準が引き上げられた当時のことを、関係者の出演テレビ番組などを交えて
かなり詳しく書いているブログ。一読を、お勧めします。
『カレイドスコープ』
Mon.2011.08.01  
まったく安全ではない食品の暫定基準値と内部被曝

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-738.html

0 件のコメント:

コメントを投稿