2012年3月19日月曜日

「地元合意」の非合理を、何故追及しない(1)

☆ホームページのご案内
福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)
https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/
福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染と健康被害の情報室
https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/
☆記事目次
http://lodgrxfyurruit5gdgyryuuyf.blogspot.com/





原 発の新設・再稼動について、すぐ出てくる言葉は、「地元合意」です。「地元合意」は、これまでは実に形式的で、原発立地(予定)の市町村レベルの自治体と 県の合意でした。しかし、現実に福島第1原発で事故が発生して、分かったのは「軽めの事故」でも、半径300kmくらいの範囲に被害が及ぶと言う事実で す。チェルノブイリのように、「原子炉爆発」ならヨーロッパ全域~ロシアのかなりの地域~トルコまで、かなりヒドイ被害が及びます。

この 現実を、考えるなら現在の「地元合意」の基準は、余りに狭すぎます。狭すぎるから、『金(かね)』をばら撒いて合意を取り付けるような(不正)が出来るの です。つまり、原発の安全対策も過酷事故対応も、ほとんど形式的なものに過ぎませんでした。「地元合意」についても、同じ事が言えます。単に『「合意」 が、有ります』と言う、外見上の形式作りに過ぎません。

今回の原発事故を考えれば、被害は北海道を除く東日本全域と一部周辺地域に及びます。この範囲の『合意』を取り付けて初めて、『合意が有った』と言えるのでは、ないでしょうか???
地 元だけ、『金・かね』で買収すれば、それで「OK」と言う、今の「地元合意」の範囲を変更する必要があります。福島県だけが、被害を被ったのでは、ありま せん。福島県だけが被害を被り、それで済むのなら、現在の形式でよいのかもしれません。しかし、現実にはそれでは全然、すみません。で、あるのなら当然、 被害の及ぶ範囲の、自治体や地域住民も原発の新設や稼動に関して意見を言う権利があると思います。

今回の原発事故で、どれだけの金銭的・ 人的被害が生じるのか、現段階では予測できません。事故自体が収束していません。環境に放射能が漏れ続け、更に追加の事故の可能性もあります。こんな状況 であるにも関わらず、原発利権に関係する人間は、原発の再稼動を強く働きかけています。昨日(12日)、総理自ら地元の説得に赴くような、新聞記事があり ました。

遣る事が、『正反対だろう!!!』と誰もが、思ったのではないでしょうか???
原発再稼動したい地元自治体を、「チョト、待ってくれ。これまでの安全基準は間違いだった。安全基準や過酷事故対応を作り直すから、待ってくれ」と、説得するのが総理の仕事でしょう。

原発の再稼動に関しては、どのアンケート調査(世論調査)を見ても過半数の国民は反対であると言う結果が出ています。賛成は、反対のせいぜい半分くらいでしょう。「民意」が、どこにあるかは、文字が読める人間なら、誰でも分かります。

現 在は、その原発所在地の県知事レベルの不信により、かろうじて原発再稼動が、止められている状況です。そして、市民からは、原発差し止め訴訟の「嵐」のよ うな現状が、あります。エネルギー政策については、政府・国家行政は「判断能力」を、完全に失っています。原発利権に絡むグループの言い分を聞くだけで す。

こんな政府や国家行政は、御免です。日本の政治が「民意」を政治に取り入れると言う事を、これまで、ほとんどしてきませんでした。しかし、今後は「民意」を考えた政治を望みます。国民の半数以上が、反対している事を、何故政府は「強行」しようとするのか???
「大概にしろ!!!」
こう思います。

朝日新聞 2012年03月13日
大飯原発再稼働 中止求め要請書
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001203130004
MSN Japan産経ニュース
大飯原発再稼働差し止め請求 住民らが大阪地裁に仮処分申し立て
2012.3.12 21:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120312/trl12031221510015-n1.htm

朝日新聞 2012年3月12日19時27分
大飯原発再稼働せぬよう仮処分申請 関西などの259人
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201203120108.html

福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
滋賀住民が敦賀原発差し止め請求 大津地裁、「敷地に断層」
(2011年11月9日午前10時36分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/31436.html
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
原発安全で県境またぎ合同要望 敦賀、長浜、高島市議会 
(2011年10月19日午前7時28分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/31071.html

★その一方で、地元の考えは違うようです。
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
大飯3、4号再稼働なら積極対応を 嶺南議員、県会特別委で意見
(2012年3月13日午前7時48分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/33565.html
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
大飯原発再稼働の安全評価最終局面 地元要請は国判断後
(2012年3月11日午後3時33分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33534.html

★しかし、福井県については、「活断層連動」問題が、どういう訳か出て来ました。
これまでとは、条件が異なると言う事になります。

福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
大飯原発、活断層連動でも安全維持 関電、保安院は追加データ要請
(2012年3月13日午前7時10分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33558.html
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
若狭湾活断層、国の指示あれば対応 原子力機構、敦賀で懇話会
(2012年3月12日午前7時24分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33551.html
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
敦賀原発、地震の揺れ再評価へ 敷地内断層問題で保安院指示
(2012年3月7日午前7時32分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/33451.html
福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
敦賀原発下に35キロの活断層 産総研調査、従来は過小評価
(2012年3月6日午前9時35分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33433.html


福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン
福井のニュース 原発
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿